今津校区 老人クラブ連合会

まちの新着情報

2025/11/09
令和7年11月度理事役員会議

11月5日(水)19時より理事役員会議が開かれました 今津南地域包括支援センターより今月の今津南通信「高齢者虐待について」の説明がありました、虐待のサインに気づいたら市や高齢者あんしん窓口に相談してください 協議・報告事項 1. 新春 ... 続きを読む

2025/10/07
令和7年10月度理事役員会議

10月1日(水)19時より10月度理事役員会議が開催されました 今津南地域包括支援センターより今津南通信のお知らせ、今回は「人生会議について」皆さんも信頼する周りの方たちとどのように生きていきたいか何を望んでいるかなどを普段から話してみま ... 続きを読む

2025/09/06
令和7年9月度理事役員会議

9月3日(水)19時より9月度理事役員会議が開催されました まず、今津南地域包括支援センターより今津南通信のお知らせ、今回は「MCI(軽度認知障害)について」気づいた時点で病院を受診等早めの対応を心がけましょう 協議・報告事項 1.サ ... 続きを読む

2025/08/10
令和7年8月度理事役員会議

8月6日19時より8月度理事役員会を開催しました まず、今津南地域包括支援センターより今月の今津南通信のテーマは「災害の備えについて」でした 皆さん防災の意識は高まってきてますか、備えあれば患いなしですよ 協議、報告事項 1.サマー ... 続きを読む

2025/07/06
令和7年7月度理事役員会議

7月2日(水)19時より7月度理事役員会議が開催されました 今津南地域包括支援センターより今津南通信、今月は「こころの健康について」でした また包括講座のご案内がありました、テーマは「家族視点の認知症講座」ご興味のある方は0798-32 ... 続きを読む

団体紹介

今津校区 老人クラブ連合会

今津校区老人クラブ連合会は「健康・友愛・奉仕」をスローガンに、「健康づくり・仲間づくり・生きがいづくり・役割づくり(社会奉仕)」を目的として活動しています。 学校交流(七夕集会・ミニトライアル・昔あそび生活集会・体育祭・文化祭等)のように、豊富な知識や経験を活かした地域社会への貢献活動の実施や「バス研修旅行」「グラウンドゴルフ大会」「コーラス」「芸能大会」「作品展」「健康講座」等のコミュニティ活動、生きがいと健康づくりのための健康増進や趣味の活動を実施し、2014年度(平成26年度)からは今津交流ひろば事業の主管として、西宮市が高齢者の健康維持・増強のために推進している「健康づくり 西宮いきいき体操」を行っています。最も力を入れている奉仕活動は「小学校下校時の見守り活動」で、その時間帯での高齢者の活動が期待されているところだと思っています。 また、今津連合福祉会に所属する団体として、各団体(今津連合福祉会・今津交流ひろば・今津地区社会福祉協議会・青少年愛護協議会等)の各種事業に協力し参加を推進するとともに、私たちも積極的に参加し、“若々しい高齢者パワー”で活躍しています。

活動内容

活動内容開催日場所対象
ことぶきバス研修旅行年間約10回関西圏各地名所老人クラブ会員
市老連グランドゴルフ大会年2回(5・10月)大阪ガスグラウンド老人クラブ会員
西宮いきいき体操通年(月・木曜日)今津あいあい館どなたでも参加可
ことぶきコーラス月1回今津小学校老人クラブ会員・地域住民
市老連女性部「健康講座」年2回(7・11月)西宮市総合福祉センター老人クラブ会員
市老連芸能大会・作品展10月西宮市総合福祉センター老人クラブ会員
学校交流適宜小・中学校老人クラブ会員・地域住民