まちの新着情報

2023/09/15
防災資機材支給の件

本日、支給品目の提出締切ですので、忘れている町会は 至急提出願います 尚、支給を受けない町会は提出しなくて結構です ... 続きを読む

2023/09/09
令和5年9月度理事役員会議

9月役員会議を9月6日(水)午後7時に開催いたしました。 協議報告事項前に地域包括支援センターより認知症の正しい知識や理解の話養成講座受講のおすすめ。 認知症サポーター養成講座の問い合わせは社会福祉協議会、地域福祉課電話、0798-23 ... 続きを読む

2023/08/03
令和5年8月度理事役員会議

[pdf-embedder url="http://imadumai.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_20230803_0002.pdf"] 8月度役員会議を8月2日(水)午後7時より開催いたしました ... 続きを読む

2023/07/06
令和5年7月度理事役員会議

7月度役員会議を7月5日(水)午後7時より開催しました。 1,「西宮市西部工場解体工事」工事説明会のお知らせと、工事概要について   西宮市環境局環境施設部 施設整備課より西部工場解体についての説明がありました。   工事期間 令和5 ... 続きを読む

2023/06/09
令和5年度6月度理事役員会議

6月度役員会議を6月7日(水)午後7時から開催しました。審議前に包括支援センターより包括講座のお知らせがありました。日時は7月8日(土)10時より12時まで(講座内容)認知症サポーター養成講座(先着50名まで)場所今津南会館3階(費用)無料 ... 続きを読む

まちの概要

リバーガーデン甲子園南自治会のエリア:今津巽町8番 世帯数:約114世帯(2015年(平成27年)9月)

「今津巽町」という町名は、「今津の東南」を意味する小字(アザ)名に由来しています。かつて酒造業で賑わいを見せていましたが、昭和40年代後半に市営住宅、50年代には高層の県営住宅、2012年(平成24年)にはリバーガーデン甲子園南が建設され、まちの様相は昔と大きく変わり、現在は住宅地となっています。
北は酒蔵通り、南は新川、東は久寿川、西は大関株式会社等の企業や商店等に囲まれた地域で、最寄駅は阪神本線久寿川駅(自転車で5分ほど)で、名神高速や阪神高速湾岸線の乗り場も近く、近くには買い物ができるお店が多い好立地な地域です。また、マンションのすぐ西側には西宮の観光名所である大関今津灯台がある今津港があり、ウォーキングをする人が多い落ち着いた環境の地域です。

会長からのメッセージ

当自治会は、2012年(平成24年)1月~入居開始後、準備期間を経て、2014年(平成26年)4月20日に設立総会を行い発足しました。
居住世帯は114戸で、未入居を除き、全戸自治会に加盟しています。
新しく建設されたマンションで、若い方や子供たちが多く、にぎやかで笑顔があふれています。自治会の活動を通じ、これからますます親睦を深めて楽しく住みよいマンションになればと考えています。

まちの組織図~リバーガーデン甲子園南自治会ではどんな団体が活動しているの?~

まちの組織図

年間活動・行事スケジュール~地域ではどんな行事があるの?~

活動・行事に参加・協力を希望される方は役員にお声掛けください。
毎月実施役員会(自治会役員等による活動報告及び協議)【自治会】
年間カレンダー
時期行事内容主に関わる団体場所
4月
5月
6月わがまちクリーン大作戦市内一斉清掃・入口の緑地や周辺道路を清掃環境衛生部マンション周辺
6月②今津地区家庭バレーボール大会今津スポーツクラブ21の男女別町対抗バレーボール大会に参加・協力自治会今津小学校体育館
7月
8月今津サマーフェスティバル今津連合福祉会の夏祭りに参加協力(隔年で出店/警備)自治会今津小学校
9月
10月今津地区体育大会今津連合福祉会の町対抗運動会に参加協力自治会今津小学校
10月②高齢者元気まつり(敬老会)社協今津分区のお年寄り対象の文化祭に参加自治会 今津小学校
11月
12月わがまちクリーン大作戦市内一斉清掃・入口の緑地や周辺道路を清掃環境衛生部マンション周辺
1月
2月
3月総会昨年度の報告、今年度計画、新役員選任等自治会集会室

まち独自のルールや取り組み~みなさんに知っておいて頂きたいこと~

集会室の使い方
管理人の方に申し込めばどなたでもご利用できます。
サイクルシェアリングの使い方
電動機付自転車2台、普通自転車2台を住民でシェアサイクルしています。
ゴミの捨て方
24時間いつでもゴミを捨てることができます。※みなさんがきちんとルールを守っているのできれいに保たれています。

地域で活動する団体~地域ではどんな団体が活動しているの?~

より詳しく知りたい団体名をクリック
名称 内容
  自治会 設立してまだ間もない自治会ですが、顔の見える横のつながりをつくりたいという思いから、少しずつではありますが、自治会の活動の幅を広げていっています。住民の多くが若い世代の方が多く、子供に関わる活動を中心に、今津連合福祉会の活動等に積極的に参加して、徐々に他地域の方とのつながりも作っていっています。 こんな活動がしたい、という方は是非自治会の方に声を届けて頂き、一緒に新しい取り組みを考えていきましょう。
  自治会行事 自治会行事としてマンション内の集会室での映画上映会やラジオ体操等の活動をしています。今後この地域でいい思い出がたくさん作れるように活動できたらと考えています。
  環境衛生 地域の清掃活動を中心に活動しています。今津連合福祉会の環境衛生協議会の方々と協力して、リバーガーデン甲子園南のエントランスから新川の橋までの清掃活動等を行い、今津地域全体の環境を保つために活動しています。

まちのお知らせ~市からのお知らせや地域のイベント・行事はどうやって知るの?~

市からのお知らせや暮らしに関する情報、地域のイベント・行事のお知らせは次の方法でお知らせしています。
まちのお知らせ

緊急時の備え(防災グッズ等)

AED
宅配ボックスの下にあります。
エレベーター内ベンチ
ベンチ内には防災グッズが入っています。
マンホール用トイレ
マンホールを囲いふたを外せば緊急時トイレになります。
かまどベンチ
災害時には45リットル用の寸胴鍋が2個設置できるかまどになります。
防災備蓄倉庫
折りたたみ担架、救急箱、バール、ショベル、ジャッキ、ノコギリ等を備えています。